今回おじゃましたのはJR姫路駅から南にしばらく行った、ローソンのある信号を曲がって すぐにあるイタリアン&アジアン創作料理のお店『亜伊ノ庵マキノッティ』さんです。 このお店は前をよく通っていて気になっていたお店で外から…
パン屋「マルメル」
おいしいパン屋さんのご紹介です。 場所は姫路市白浜町。 有名な灘のけんかまつりが行われる松原八幡神社の目の前に位置します。 ここのおすすめはなんといっても食パン。 …
工芸品で巡る名所旧跡
姫路とその周辺部には、古くから数多くの名所旧跡があり、訪れる人々で賑わいました。 それに合わせて名所旧跡を工芸品のデザインに採用したり、かたちどったりしたものが数多く作られてきました。 &nb…
企画展 アニマルなさかなたち <姫路市立水族館>
動物の名前の付いた魚や水生生物などを展示する企画展を開催します。 【開催期間】 2月16日(土)~4月7日(日) 【開催場所】 姫路市立水族館 【開館時間】 午前9時~午後5時 (入館は午後4…
姫路城「天空の白鷺」 漆喰作業見学会
姫路城をはじめとする文化財の保存修理に必要な漆喰について、 多くの方に知っていただくため、材料・道具の展示や作業の実演をします。 【開催期間】 3月2日(土)~3月…
むかしむかしのはりまのおはなし展 ~風土記1300年 <姫路文学館>
1300年前の播磨の人々にとっての「むかしばなし」をたどりながら「播磨国風土記」の魅力をわかりやすく紹介します。 ユーモラスな神々たち、ダジャレ満載の地名のいわれ、あわれな姫君の物語ー。 古代の播磨びとたち…
50's~60's 懐かしの洋楽
ヒットパレード「オールディーズ」という言葉の響きに懐かしみを感じませんか? 日々忙しい毎日をただひたすらにまっすぐ 進んで頑張ってるあなたの癒しに素敵なコンサートを見つけました。 是非足を運んで見てはいかがでしょうか! …
不思議な絵と光のアート展
姫路文学館にて、とびだす絵・だまし絵・立体絵画・オブジェが展示されています。 目の錯覚を生かした絵や光をあてれば違ったものとして現れたりと家族で楽しめる展示会 です。 作品と一緒に写真はいかがでしょう? &…
写真展 黒田官兵衛ゆかりの地を巡る
姫路、中津、福岡などに残る、黒田官兵衛に関係する城郭、古戦場、寺社、墓所などを写真で紹介します。 姫路文学館までぜひ足をお運びください。  …
特別企画展 国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展 <姫路市立美術館>
イリヤ・レーピン(1844-1930)は19世紀後半のロシア美術を代表する画家であり、数多くの歴史画、風俗画、肖像画を手掛け、ロシアリズムの旗手として活躍しました。 本展は世界最大のレーピンコレクションを所有する、モスク…