KRD8は、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放映に伴い黒田官兵衛の誕生と飛翔の地、兵庫県姫路市にゆかりのある女の子で結成されたユニット。 黒田家に使えた精鋭"黒田八虎"にちなんでKRD8で…
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
姫路城を借景に、姫路市制百周年を記念して、造営された池泉回遊式の日本庭園。 江戸時代の地割りを活かした9つの趣の異なった庭園群で構成されており、面積は約1万坪あります。 園内に茶…
うどんのお店『かな福』
今回おじゃましたのは姫路市郊外の住宅地にあるうどんのお店『かな福』さんです。 市街地から距離があるため、車かバスを利用しないと徒歩では遠いです。 一度昼すぎに行こ…
加西市羅漢寺
市の指定文化財である五百羅漢を有する天台宗の寺院。境内に並ぶ400体以上の石仏は、誰が何のために作ったのか不明。それぞれ表情が異なり、自分の顔に似たものが必ずあると言われている。また、寺院入口には背中に慶長15年(161…
大塩が生んだ京焼の名工 三代清風与平展
この展覧会では、郷土の姫路市大塩町に残る未公開作品を中心に約40点展示し、三代清風与平の陶磁作品の魅力に迫ります。 【日 時】 9月6日(土)~10月5日(日) 【場 所】 姫路市書写の里・美術工芸館 【休館日】 毎週月…
姫路駅前ラーメン
夜10時ごろ山陽百貨店のあたりを歩いていた時、屋台ワゴン車を見かけた。 気になる。 「ラーメン」と書かれた赤い提灯がワゴン車にぶら下がっている。 &n…
チビッコにも大人気!「忍者修行」のユニーク体験
本格的な忍者装束をまとい、姫路城周辺で忍者修行ができる貴重な機会。 手裏剣の投げ方や殺陣の練習など元俳優が直接本場の修行を伝授。 大人も子供も大興奮間違いなしの90分。 【実施日】 毎週土曜日 【所要時間】 90分 【申…
第32回観月会
ライトアップされた姫路城修理見学施設「天空の白鷺」をバック姫路城観月会は、三の丸広場の特設ステージで中秋の名月を愛でる各種イベントが開催されます。 和太鼓などの郷土芸能が披露され、販売コーナーでは姫路おでん…
金色のハス ムセラ・ラシオカルパ展示
中国名で「地湧金蓮」(チュウキンレン)地面から現れる金色のハスと云う意味を持つ花「ムセラ・ラシオカルパ」を展示しています。 【日 時】 ~8月31日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 【場…
植物スケッチ展
植物の自然のままを独自の技法で描いた簡易ボタニカルアートが、兵庫県立フラワーセンター 花の展示ホールで展示されます。 期間中には「植物スケッチ教室」(要予約)も開かれ、簡易ボタニカルアートを体験できます。 …