『よしもと若手芸人のライブがGRAND FESTAで観れる!』 【開催日】2014年1月25日(土)【第1部】11:00~【第2部】14:00~【出演者】 第1部:笑い飯・ミサイルマン・ コーンスターチ・守谷日和…
姫路市はやしだ交流センター「ゆたりん」のライトアップ
はやしだ交流センター「ゆたりん」では、LEDイルミネーションによるライトアップを実施しています。 冬本番となりました! 是非、天然温泉「ゆたりん」へお越しいただき、心も体も温めてお帰りください! 【期 …
岩田健三郎版画展の開催
見野の郷交流館では「岩田健三郎版画展」を開催します。 昨年に引き続き、今回で7回目の開催となります。 開催期間中の2月9日(日)には、岩田先生指導による「版画教室」を、また3月9日(日)には、岩田先生に似顔絵を描いてもら…
馬のおもちゃ勢ぞろい
姫路市香寺町の日本玩具博物館で、来年の干支・牛おもちゃが勢ぞろいしています。 日本各地からあつめた約350点展示。 絵馬の元になったとされる木の板でできた馬の置物や、正月や節句などに飾るわらの人形、木…
姫路文学館 ミニ企画展「なつかしお菓子パッケージ」開催
姫路文学館では、チョコレート・キャラメルを中心にお菓子の歴代パッケーッジを集めた、少し懐かしい展覧会を開催します。 【日時】 平成25年12月6日(金)~26年1月13日(月・祝) &…
冬季展 味わい徳利と盃 50選
日本人が「酒」というと日本酒のことです。日本酒は私たち日本人の主食である米を原料とするため、古来より深い関わりがありました。酒と器は見て注ぎ、触って味わい、酔って楽しむ欠かせないものです。小さな姿の中に作り手の個性が凝縮…
『貴吉』
今回おじゃましたのは東今宿のザ・モールににある『貴吉』さんです。 このお店はショッピングモール内のいわゆるフードコートと呼ばれる場所のお店ということで、あまり期待はしていませんでした。お店はうどんやそば、ラーメンの他に定…
男山千姫天満宮
姫路のオススメスポット。 姫路城の北西に位置し、本多忠刻と再婚した千姫が、本多家の繁栄を願い、信仰していた天神を祀ったといわれる小さな社。 平成14年4月に新社殿が完成しました。 学業成就の他、忠刻と千姫の夫婦仲の良さか…
おいしい鯖鮨。
むしょうに食べたくなることありませんか。ひで活水産 姫路キャスパ店 さんの鯖鮨は、一夜熟成 まろやかな旨み。北海道函館の真昆布を長時間かけて熟した後、甘酢で味をつけ、青森八戸の脂の乗った大トロ鯖に一本ずつ手巻きし、一夜中…
動物たちに冬至のプレゼント!
姫路市立動物園では、12月22日に「冬至の日」にちなんで、ゾウの姫子にカボチャを、カバのキボコにユズ湯をプレゼントします。 「ユズ湯のプレゼント」は今年初めてのイベントですので、カバのキボコがどのように喜ぶのか見てみたい…