凧揚げ・羽つき・こままわし・・・ 日本の伝統的なお正月遊びには身近なものや自然の力を利用して工夫する楽しみがいっぱいあります。 素朴な遊びを科学の目で紹介します。 1月23日(月)までやっていますので是非。 …
日本一おかき処「播磨屋本店」
姫路エリアで、手土産やご挨拶のお菓子として絶大な人気を誇るおかき処「播磨屋本店」 …
兵庫の名刀展
1月6日より、姫路市書写の里、美術工芸館にて兵庫の名刀展が開催されます。 現存する作品が少ない「但州住国光」の短刀や、刀工としても知られた室町時代の守護大名・赤松政則の刀をはじめ兵庫にゆかりのある名刀を一堂に集めて展示し…
姫路とれとれ海産物まつり
農漁業に対する理解を深め、地産地消を推進するため、毎年開催されています。 地元でとれた、海産物、季節の新鮮野菜、農産加工品などの販売を中心に試食会や調理方法の紹介な…
新春!洋ラン展!!
今年ももう終わりがやってきていますね。 やり残した事はございませんか? なんてことはない年の終わりですが、やはり回想してしまいますね。 さて、新しい年…
初詣は、播磨国総社で
家内安全、商売繁盛、縁結びなどの御利益があるといわれる播磨国総社は、 例年多くの人で賑わいます。 新年を迎えて元日は、姫路の播磨国総社にお参りに行ってはどうでしょうか? 場所 姫路市総社本町190 …
姫路らーめんとは。
兵庫県の姫路市を中心に播磨地域の昔からの地場産業である「しょうゆ」をベースに鳥ガラ、豚骨、野菜で炊き上げたご当地ラーメンです。 さらに、「姫路おでん」、「姫路ハイボール」と共通の「生姜」を乗せて、キリっとした味が決め手で…
クリスマスと年始、姫路科学館でプラネタリウムCDコンサート
12月23日、24日と来年1月7日に姫路科学館プラネタリウムで CDコンサート投影が行われるそうです。 それぞれクリスマスと新年にふさわしい音楽が流れる中で 満天の星をゆっくりと楽しめるとのことですので、まだご予定の決ま…
第38回全国凧あげ祭り
今やすっかり新春の風物詩となった全国凧上げ祭りが開催されます。 全国凧あげ祭りには、日本全国から和凧の愛好家が集まり、畳に換算して20畳以上もある大凧や数百にも連なる連凧をはじめ、 全国各地の珍しい郷土凧・和凧など約80…
12/23(金・祝)みんなでハッピー クリスマスデイズ♪
各種イベントがたくさん! …