姫路のビジネスホテル「姫路グリーンホテル」スタッフブログ

姫路~奈良 直通列車で行く山陽・阪神・近鉄 私鉄3社車庫めぐり

夢の3私鉄共同企画!直通列車で、車庫めぐりの旅に出かけよう!私鉄ネットワークの利便性を幅広くPRするため、 山陽電気鉄道株式会社、阪神電気鉄道株式会社、近畿日本鉄道株式会社の3社共同で 山陽姫路駅~近鉄奈良駅間を、初めて…

特別企画展「播磨国総社の三ツ山大祭」 <兵庫県立歴史博物館>

平成25年(2013)、播磨国総社(射楯兵主神社)では20年に一度の「三ツ山大祭」が行われます。 「三ツ山大祭」の名称は、高さ18メートルの壮大で 華麗な造り山(置山)が3基造られることに由来しています。 現在見ることが…

新春特別展示 姫路仏壇に見る匠の技展 <姫路市書写の里・美術工芸館>

兵庫県の伝統的工芸品に指定されている姫路仏壇は、作りの重厚さと、随所に施された蒔絵や金箔による豪華絢爛さに特徴があります。     この制作に携わる、木地師・宮殿師・彫刻師・塗師・呂色師・金箔押師・彩…

師走大祓式(大晦日の輪ぬけ神事)<播磨国総社>

1年を2季に分けて、6月末と12月末の半期の区切りに茅の輪くぐりが行われます。 全国各地の神社で大きな茅の輪を社殿前に置き、それをくぐり抜けてから参拝するもので、 6月末を水無月祓・名越の祓・または夏越の祓といい、12月…